伝説区間の生ける証人の最期
どーも!まさまさです!
白川郷の旅は絶賛整理中です!
ということで先に28日に走行しました、189系の模様です。
かつて、信越本線が上野から長野・直江津まで特急で直に行けた頃に活躍していた車両です。
かすかな記憶が自分にもあります。
横川で後ろに機関車を連結して、碓氷峠を登っていく列車。
軽井沢では先頭に機関車を連結して峠を降りていく姿。
小さいころに亡き祖父とこの横川、軽井沢間(通称:横軽)を廃止間際に乗った時の記憶です。
そんな189系のラストランが3月28日に信越本線・しなの鉄道線で走行しました。
最後まで残ったのがこのあさま色になるとは……。
北陸新幹線金沢開業後はおはようライナーで快速運用が主でした。
この『ASAMA』の文字にかつての信越本線の面影が……。
つい、後ろにEF63が連結されてる錯覚が……。
長野・金沢への特急や急行、さらには多くの夜行列車が行き交っていた信越本線の生き字引でしたがこれで見納めです。
横軽を越えていた車両で現役なの、これで115系と185系だけになるのか……。
信越本線と引き換えに開業した北陸新幹線も車両が全部、変わっています。光陰矢の如し……。
115系も引退間近な話も聞こえてきています。撮るなら今のうちです。(湘南色は実家の方で走っていたころの姿まんまだし、どっかで撮りに行きたい……)
最近はちょこちょこ忙しいですがそれなりに艦隊も運用を……
???「どの口がそれを言っているんですか?」ニッコリ
「ん?肩に違和感が……」
飛龍「日向さん、改二にできるレベルにも関わらず、試製甲板なくて、改修できないのによく言えますね」ニッコリ
「ひぃ!」
飛龍「前日にカブで出かけたと思えば、これですか……」
飛龍「挙句、翌日には釣りに行って、仕掛けを地球にとられて、ボウズで帰ってきて、『あかねさん』を連れて帰るですか」
「ナンノコトカナ、サッパリダ」
28日撮影出発前
子日「今日は何の日?ねの」
「189系最期の日だ!!撮影じゃー!」
飛龍「ですもんね!」
「ゴメンナサイ」
飛龍「しかも『あかねさん』クリアーファイルを買ってきたのは、前に佐渡に行った時と同じ理由ですもんねぇ……」
「つい、かわいくて……」
飛龍「で、帰りに警備が物々しかった道路を見つけて、少し待っていたら、皇太子ご一家のご静養帰りに遭遇したと」
飛龍「これで帰りが早く終わった割には遅くなったんですか。そうですか」
飛龍「教育的指導決定♡」
「なにとぞお許しを……」
飛龍「ほかのみんなが許したらいいですけど」
蒼龍「……」ジトー
由良「提督さん、由良と少しお話、しましょうね?ね?」
「アッハイ」
運用頑張ります……
ではでは!
- 2019.03.30 Saturday
- 雑記
- 04:29
- comments(0)
- -
- by まさまさ